ポリメガのコントローラーについてのまとめページです。
使えるコントローラー・使えないコントローラーを実際に筆者が使っているものや使ったことはないけどネット上の情報収集でわかったものなど挙げていきます。
まずは、実際に使っているものの紹介と、公式からの情報、ネット情報と合わせてまとめていきたいと思います。
ポリメガのおすすめコントローラー
私が実際に2024年6月現在使っているコントローラーを紹介するぞい。
2024年6月現在、ポリメガに接続して使っているコントローラーは「8bitDo SN30pro」です。
私はスーパーファミコンカラーのグレーを使っていますが、色違いもあります。
こちらのコントローラーはかなり使いやすいです。くわしくは別記事に書けそうなので後日挙げますが、ここではかんたんに「8bitDo SN30pro」のいいところとイマイチなところのポイントだけを挙げます。
- 有線である
- サイズがコンパクト
- ホームボタンが機能する
- L2、R2ボタンも使える
- セガ系のゲームはプレイしにくい
- L・L2、R・R2が近くてやや押しにくい
- ボタン配置のA⇔B、X⇔Yが逆
格闘系はあまりやらないので、同じような方にはおすすめのコントローラーだと思います。
ポリメガで使えるコントローラー
- メガドライブミニ6Bコントロールパッド
- メガドライブミニ3ボタンコントローラー
- セガ×Retro-Bit 8 Button SegaSaturn コントロールパッド(有線)
- セガ×Retro-Bit 8 Button Genesis コントロールパッド(有線)
- ターボパッド for PCエンジン mini
- PS1クラシックコントローラー
- ネオジオミニパッド
- ネオジオX アーケードスティック
- QANBA Obsidian Tournament Fight Stick
- 8Bitdo Bluetooth アーケードスティック(有線接続)
- Mayflash USB ジョイスティック F500
- Vanky XBOX360 コントローラー
- Retro Fighters BrawlerGen USB コントローラー
- 8BitDo SN30pro USB ゲームパッド
- BUFFALO クラシック USBゲームパッド
- セガ×Retro-Bit 8 Button SegaSaturn コントロールパッド(2.4GHz)
- セガ×Retro-Bit 6 Button Genesis コントロールパッド(2.4GHz)
- 8Bitdo M30 2.4Gワイヤレスゲームパッド
使える有線コントローラー
メガドライブミニ6Bコントロールパッド
公式でも案内されている「メガドライブミニ6ボタンコントロールパッド」です。LとRボタンが無いので注意。ケーブル長さは2mです。
メガドライブミニ3ボタンコントローラー
公式でも案内されている「メガドライブミニ3ボタンコントロールパッド」です。XYZボタンもLRもないので注意。
セガ×Retro-Bit 8 Button SegaSaturn コントロールパッド(有線)
公式でも案内されている「セガ×Retro-Bit 8 Button SegaSaturn コントロールパッド(有線)」です。ケーブル長さは3m。
購入したものがハズレ品だったのか?なぜだか動作しなかったです。
アマゾンのレビューにはポリメガで動作したともあるので、私の場合ハズレ品を購入した可能性が高いです。
色違いの以下クールパッドもあります。ケーブル長さ3m。こちらもレビューにポリメガで動作したとあり。レトロフリークでも使えるようです。
セガ×Retro-Bit 8 Button Genesis コントロールパッド
公式でも案内されている「セガ×Retro-Bit 8 Button Genesis コントロールパッド(有線)」です。ケーブル長さは3m。レトロフリークでも使えるようです。
ターボパッド for PCエンジン mini
公式でも案内されている「ターボパッド for PCエンジン mini」です。ケーブル長さは約3m。
PS1クラシックコントローラー
公式でも案内されている「PS1クラシックコントローラー」です。ケーブル長さは不明。以下は単品販売が見つからなかったので本体込みのリンクです。
ネオジオミニパッド
公式でも案内されている「ネオジオミニパッド」です。ケーブル長さは不明。当初はキーコンフィグに問題があったようです。システムアップデート v1.1.21で修正されたようですが実際に使っていないので未確認です。使用している方がいらっしゃったら教えてくださるとありがたいです。
ネオジオX アーケードスティック
公式でも案内されている「ネオジオX アーケードスティック」です。ケーブル長さは不明。当初はキーコンフィグに問題があったようです。システムアップデート v1.1.21で修正されたようですが実際に使っていないので未確認です。使用している方がいらっしゃったら教えてくださるとありがたいです。
QANBA Obsidian Tournament Fight Stick
公式でも案内されている「QANBA Obsidian Tournament Fight Stick」です。ケーブル長さは270cm。格闘ゲーマーの方向け。
8Bitdo Bluetooth アーケードスティック(有線接続)
「8Bitdo Bluetooth アーケードスティック」です。「Polymega Universal Wireless Controller」として認識されます。ホームボタンも機能します。2.4GHz接続も可能ですが、技適の問題もあるので有線接続をおすすめします。
Mayflash USB ジョイスティック F500
「Mayflash USB ジョイスティック F500」です。「Polymega Universal Wireless Controller」として認識されます。
Vanky XBOX360 コントローラー
Retro Fighters BrawlerGen USB コントローラー
「Retro Fighters BrawlerGen USB コントローラー」です。X-inputモードで接続すると「Polymega Universal Wireless Controller」として認識されるようです。
8BitDo SN30pro USB ゲームパッド
「8BitDo SN30pro USB ゲームパッド」です。当サイト主も絶賛使用中。
BUFFALO クラシック USBゲームパッド
使えるワイヤレスコントローラー
続いてワイヤレスコントローラーですが、Polymegaには技適マークが付いていないので無線接続では法的に問題のある可能性があります。
ですので、参考程度にご紹介します。
セガ×Retro-Bit 8 Button SegaSaturn コントロールパッド(2.4GHz)
セガ×Retro-Bit 6 Button Genesis コントロールパッド(2.4GHz)
8Bitdo M30 2.4Gワイヤレスゲームパッド
「8Bitdo M30 2.4Gワイヤレスゲームパッド」です。「Mega Drive mini 6 Button Controller」として認識されます。Bluetooth版では無く2.4GHz無線接続のものです。
ポリメガで使えないコントローラー
- TAITO イーグレットツー ミニ専用コントロールパッド
- BUFFALO レトロ調デジタル対応USBゲームパッド(レッド)
- 8Bitdo NEOGEO ワイヤレスコントローラ
- Mayflash アーケードスティック F101
新たな情報があれば追加していきます。読者の方の実際の利用情報もコメント欄で教えてください。順次追加していきます。
ご質問や感想など、お気軽にどうぞ!
8BitDo Pro2コントローラー Xinputモードで有線接続可能。
別売りの 8Bitdo ワイヤレスUSBアダプター2 を使えば無線接続も可能です。
どちらも Polymega Universal Wireless Controller として認識されます。
SN30pro同様ホームボタンが使用可能。
コントローラー側でボタンアサインを複数パターン設定可能なので、PCエンジンのゲームのⅠ・ⅡボタンをA・Bボタンの日本人に慣れた配置に割り振れ、ボタン一つで切り替えることが出来ます。
連射機能あり。
コメントありがとうございます。長期外出中ですので戻り次第、記事に追加したいと思います!